
B747-BLCFは、ほぼ予定通り到着。暑いので暫く退避していると、株式会社ユニバーサルエンターテインメントのA318が飛来。
パチンコの会社らしく、レジも「777」ですね。(笑)

夕方になってきて、光線状態もだいぶエロくなってきました。


ボンQのように上がりの早い機体の方が撮りやすいですね。

南の空に出ていた雲も真っ赤に染まりました。
この日のPR438は40分程遅れて到着。せっかくのA340なのに残念・・・。

8時からは対岸の長島温泉で花火大会が始まりました。

翌日は7時過ぎにガルーダのチャーター便が来るので、初めてTUBE Sq(チュウブ・スクウェア)に宿泊。
ガルーダは若干早めの到着予定でヤキモキしましたが、何とかタッチダウンを撮影。

KIXやNRTでは良く見ますが、NGOでは何だか新鮮ですね。LHのA340も少し早めに到着。

LHのA340がスポットへ向かう途中で、PRのA340と接近遭遇。数が少なくなってきたA340同士の出会いは、貴重ですね。

SQのA330は珍しく1時間ほど遅れて到着。1年前はA380でしたね。

PRのA340は、定刻より30分ほど遅れて出発。いつものようにA340にしては上がりが早いですね。

昨日もKE741がB777→B747に機材変更など、なかなか目が離せませんね。次回は10/7かな?(謎) でもないか・・・。
スポンサーサイト
