風邪を引いたり、仕事が多忙でしばらく鉄出来ませんでしたが、久しぶりの休日なので新垂井へ行ってきました。
まず5071ㇾはゼロロク36号機で少し遅れて通過。

2014.06.29 東海道本線 南荒尾(信)-関ヶ原 5071ㇾ
続いて5087ㇾがPF2065でほぼ定通。

2014.06.29 東海道本線 南荒尾(信)-関ヶ原 5087ㇾ
8865ㇾは641036+桃ムド付で、少し遅れて通過。前4両は普通のチキでその後は九州チキ1ユニットでした。

2014.06.29 東海道本線 南荒尾(信)-関ヶ原 8865ㇾ
待ち時間も暑くなってきて、体力的に辛い時期になってきました。
スポンサーサイト
先週は札幌出張のため1回パスしたため、今春は2回目です。
春と言いつつ、今日は真夏並みの気温で暑かったです。暦ではもう夏ですね。
今日は流石に姉築は避けて虎姫近辺をロケハン。丁度、赤い花がたくさん咲いていて同業者も居ない所があったのでここで撮影。近所の方と談笑しながら待つこと暫し、気温のせいもありますが、「スカびわこ」でした・・・。

2014.06.01 北陸本線 虎姫-河毛 9241ㇾ
PFの回送も同じ所で。

2014.06.01 北陸本線 虎姫-河毛 単回****ㇾ
2号回送は近くに停まっていた「SHIBAURA SL1543」を入れて。こいつはおそらく1981年頃の製造だと思われるので、30年以上は経過しているかと。

2014.06.01 北陸本線 河毛-虎姫 回9242ㇾ
ここでいつものように8865ㇾ撮影のため本線へ転線。今日は更新色641042で定通。

2014.06.01 東海道本線 醒ヶ井-米原 8865ㇾ
3号は麦畑で。黄砂の影響でしょうか、伊吹山は霞んでいました。

2014.06.01 北陸本線 坂田-田村 9243ㇾ
来週も運転がありますが、梅雨入りしているでしょうか・・・?